クーチョーを英語で "Air Conditioner " 略して「エアコン」だとか、言ったか言わないとか。
クーチョーは空調ではない。胡弓と書く。「こきゅう」と読んでしまうが琉球・沖縄ではクーチョーと呼ぶ。三味線の弓奏タイプも胡弓と書くが、これは「こきゅう」でよろしい。
沖縄のクーチョーは三線(サンシン)と共に中国から伝えられたのだろう。ペルシャのカマンチェや新疆ウイグルあたりのギジェクに似ている。
丸い胴にはヘビの皮を張ってあり、弦は3本または4本。
弓の毛はピンと張っていないで、ゆるゆるだ。右手で弓を持つときに指で張りを調整しながら弾く。